DAI-02A

運行管理をスマートに。全ては“安心”のために。

最大3台のカメラが接続可能な商用車向け高性能端末

AIドライブレコーダー

DAI-02A

DAI-02Aは、商用車向けに特別設計された高性能リモート映像監視端末です。最大3台のカメラ接続に対応し、ADASやDMSといった高度な視覚AIアルゴリズムを搭載。車間距離・車線維持・ドライバーの注意力などを常時監視し、危険を検知した際は即座に警告を発することで、安全運転を支援します。
また、緊急通報ボタンや危険検知時の映像を自動的にクラウド保存する機能も標準搭載。公共交通・物流・危険物輸送・ライドシェアなど多様な商用フリート運用に対応する総合ソリューションです。

紹介動画

主な活用業種(一例)

物流サービス

危険物輸送

タクシーサービス

オンライン配車サービス

高精細な映像記録

高精細な映像記録

LTE通信を活用し、車両内外の映像をオンラインプラットフォーム上でリアルタイムにライブモニタリングできます。さらに、デバイス内に保存された過去の映像も、日時を指定してオンデマンドで再生可能です。また、危険運転や不審な運転者の行動を検知した際には、該当シーンの映像が自動でクラウドにアップロードされ、管理者はいつでも確認・分析できます。

マルチチャンネル録画対応

マルチチャンネル録画対応

複数のカメラを設定することで、様々なアングルを監視し、車両とその周辺をより詳細に把握することができます。

AI映像解析機能搭載

AI映像解析機能搭載

このデバイスは、ADAS(車線逸脱検知、歩行者衝突検知)やDMS(携帯電話の使用、よそ見・わき見運転など)の様々なAIアルゴリズムを使用し、交通安全やドライバーの安全に役立つツールを提供します。

デュアルモードポジショニング

デュアルモードポジショニング

GPSとBDSによる高精度なデュアル測位に対応。加速度6軸センサーを搭載し、走行中の細かな動きや衝撃も高精度に記録します。リアルタイム追跡、走行履歴、ジオフェンス、各種アラート、遠隔エンジン制御(オプション)などの情報を収集・分析が可能です。

複数のアラート

複数のアラート

SOSアラート、速度超過、通話・喫煙検知、倦怠感運転、わき見運転、顔未検知など、複数の運転状況に応じたアラート機能を搭載。各アラートの発生時には、設定に応じたビデオクリップまたは静止画を記録し、自動でアップロードされます。

リモートカットオフ(燃料/電源)

リモートカットオフ(燃料/電源)

プラットフォームを使用して、車両の燃料供給や電力を遠隔で遮断することが可能です。現在では、アルコールチェックと連動したインターロック機能としても活用されています。

拡張インターフェース

拡張インターフェース

TTLなどの拡張インターフェースを通じて、燃料センサーや温度センサーなどの各種アクセサリーに対応。加えて、アラート時の音声による指示出し機能も備えており、運転状況に応じた即時通知が可能です。

GNSS
測位方式
GPS、BDS、AGPS
通信
ネットワーク
4G LTE Cat4, 3G(WCDMA), 2G(GSM)
周波数
DAI-02A
FDD:B1/B3/B8/B18/B19/B26
TDD:B41
WCDMA:B1/B6/B8/B19
GSM:B3 /B8
電源
入力電圧
9-30VDC
インターフェース
LED表示
電源 (赤)、セルラー(青)、 GNSS(緑)、AI(白)
SIM
Nano-SIM
USB
Type-C
データ記憶容量 
(内部メモリー)
EMMC 128GB
外部メモリー
メモリーカード(最大256GB対応)
Wi-Fi
2.4GHz,APモード/STDモード/ WiFiダイレクトをサポート
マイクロフォン
サポート
スピーカー
サポート
デジタル入力
2*SOS,2*リレー, 2*Reserved inputs
アナログ入出力
なし
シリアルポート
2*TTL
サイズ
114.0×113.0×33.0mm
重量
294g
動作温度
-20℃ ~ 70℃
保存温度
-30℃ ~ 85℃
センサー
6軸加速度センサー
シナリオ
SOSアラート、速度超過アラート、通話検知アラート、喫煙検知アラート、倦怠感運転アラート、わき見検知アラート、顔未検知アラート
運転行動分析
速度超過、長時間運転、急加速検知、急減速検知、急ハンドル、衝突検知、振動検知(駐車中)、車両バッテリー低下検出
特徴
Bluetooth
なし
ADAS
車線逸脱検知、車間距離検知、前方衝突検知、歩行者衝突検知、先行車発進検知
DMS
閉眼検出、あくび検出、よそ見検出、喫煙検知、電話使用検知、内部カメラ妨害、サングラス検出、飲食検出、顔検出、
顔認識、シートベルト装着、シートベルト未装着
認証
技術基準適合認証、CE,FCC
設定サポート
GPRS、SMS、 メモリーカード、アプリ
ファームウェア・アップデート
USBケーブル
メモリーカード
OTA
カメラ
フロントカメラ(メイン)
1080Px3
ビデオフォーマット
.ts
その他
標準パッキング
DAI02A本体
電源ケーブル
SOSボタン
取付台
両面テープ
ネジ
専用ドライバー
オプション構成
(別途購入が必要)
用途に応じて選択可能なカメラモデルに対応
・解像度:1280×720 または 1920×1080
・フレームレート:15FPS
・レンズF値:F2.0〜F2.7
・撮影機能:昼間フルカラー、暗所自動モノクロ切替/モノクロ専用モデルあり
・防水防塵:IP67対応(フルカラーモデル)
・水平視野角(HFoV):56°〜140°

導入事例

【GPS実証実験】電動アシスト自転車<br>業務効率化・盗難防止に向けた<br>位置管理ソリューション開発・検証

【GPS実証実験】電動アシスト自転車
業務効率化・盗難防止に向けた
位置管理ソリューション開発・検証

概要 サイクループ株式会社(以下、サイクループ)が提供する電動アシスト自転車の定額レンタルサービス「NORUDE(ノルーデ)」と連携し、TTS株式会社(以下、TTS)のGPS端末を使った実証実験を行いました。 本実証の目…

VIEW MORE
二輪車に遠隔制御対応を実現、レンタル車両にGPS管理システムを導入

二輪車に遠隔制御対応を実現、レンタル車両にGPS管理システムを導入

事例概要 テイトモビリティサービス株式会社様では、南関東・中部・関西エリアを中心に、配送業を新たに始めたい方を対象とした配送車両のレンタルサービスを展開されています。 同社ではこれまで、より多くの利用者に車両を提供するた…

VIEW MORE
「車両GPS管理システム」を導入

「車両GPS管理システム」を導入

車の販売を通して、様々なお客様の生活を豊かに 導入の流れ 「車両GPS管理システム」の導入から運用まで主導された事業責任者の京極様にお話を伺いました。 株式会社IDOM 事業責任者 京極様 世の中にはクルマを購入する際に…

VIEW MORE